『フレームレス展Ⅶ』のお知らせ
- 削木

- 10月30日
- 読了時間: 3分
更新日:11月2日
こんにちは、ご無沙汰しております削木です。
小さい秋がいつの間にか消えて既に冬の寒さまっしぐらの気候となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、Xでちょっとだけ告知させて頂きました、11月の『フレームレス展Ⅶ』についてお知らせさせて頂きます!
会場は前回のフレームレス展と同様、『鎌倉MONA』さんです!
『鎌倉MONA』さんは以前ブログでも紹介させて頂いた可愛らしいギャラリーさんで、神奈川県のJR線鎌倉駅より徒歩15~20分ほどのところにある小さな画廊さんで、ガラス細工も取り扱っております!
今回もまたまたお声をかけて頂き、グループ展に参加させて頂くことになりました!
いつも素敵な企画展にお誘いいただきありがとうございます!お世話になります…!!
11月の『フレームレス展Ⅶ』は、11月1日(土)~11月24日(日)の期間に開催されます。
「フレームレス」とは額縁を用いず展示するアナログイラストのことで、額に入れない分、より手描きのイラストとの距離が近くなる展示となっております。
鎌倉MONAさんの話によると、以前は「ドローイング展」と呼んでいたそうですが、「ドローイング」はインクや彩色画材を使って厚手に紙に本格的に仕上げたものから線だけで一発書きで簡素にサインのように仕上げたもの、キャンバスやボードを使ったものまで使う画材がピンキリで定義が広かったため、「額縁=フレームの中に入れない」という定義を定めて「フレームレス」展に改名されたそうです。
また、一枚絵のキャンバスサイズも限定的で、ハガキサイズ(148㎜×100㎜)に収めた作品限定での展覧会となっております。
今回この「フレームレス展」もとうとう3回目、今回もフルカラー画集の販売を依頼しました!
今回展示します作品は前回、同様全てハガキサイズの原画です。
上から順に、「オステオスペルマム」「キク」「アストランティア」「クリスマスローズ」の4点です。
これまでは女性陣による「赤」の華やかさや男性陣の「青」の爽やかさをコンセプトにしてきましたが、今回は男女問わず「紫」をベースにした「気品」がテーマとなっております。
アクセサリー、和小物、本、ブーケ、どれもノーブルで淑やかなイメージを模索して描くのが楽しかったです。




しばらくしたらGalleryの方でも上げさせていただきますのでお見掛けしましたらよろしくお願いします。
メインビジュアルには小椋真空さん(@kogura_masora )さんがイラストを担当してくださいました!鎌倉MONAさんより掲載許可もいただきましたのでこちらでご紹介させていただきます!サーカスのきらびやかな雰囲気と動物たちのふかふかのフォルムがこれまた愛らしい…!女の子の衣装も凝ってて素敵です!



◆表題
『フレームレス展Ⅶ』
◆会期
2025年11月1日(土)~11月24日(日)
※月・火・水休廊
◆営業時間
11:00~17:00
◆会場
『鎌倉MONA』
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下82 3-4-2
(JR線鎌倉駅より徒歩15分)
※画像3枚目の地図参照
◆ギャラリーHP
◆X(Twitter)
フレームレス展が始まりましたら、今後のことについて改めてブログでお知らせさせていただきます!
ではまた!
2025.10.30 削木




コメント